
こんばんは。
昨日は、ロザフィ冬期認定試験がありました。
「Sorairo」の教室でも、2年ぶりに受験される生徒さんがいて、
無事、合格!晴れて、認定講師の資格を取得されました!
2016年、新カリキュラムに移行されてから、我が教室
初めての講師誕生です。お仕事をされながら、遠くから通って
いただき、本当に努力された結果ですね。
神奈川本部校で受験させていただき、毎回ですが、小椋先生の
新人研修を
受けて、今後への活動に弾みをつけられた様子で良かったです!
その様子は、こちら→ 菟座
カリキュラムの作品、ひとつひとつ、いつも丁寧に仕上げて
くれました!ロザフィ以外にもハンドメイドをされていて、
「作る」ことが好きなんですね。美しく仕上げることへの
努力は、今後、益々、作品へ反映されていくと思います。
今後の活動が楽しみです!
そして、どんな作品を生み出されていかれるか、心から
楽しみにしています。
まずは、ご卒業おめでとうございます。







↓ 応援クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
昨日は、ロザフィ冬期認定試験がありました。
「Sorairo」の教室でも、2年ぶりに受験される生徒さんがいて、
無事、合格!晴れて、認定講師の資格を取得されました!
2016年、新カリキュラムに移行されてから、我が教室
初めての講師誕生です。お仕事をされながら、遠くから通って
いただき、本当に努力された結果ですね。
神奈川本部校で受験させていただき、毎回ですが、小椋先生の
新人研修を
受けて、今後への活動に弾みをつけられた様子で良かったです!
その様子は、こちら→ 菟座
カリキュラムの作品、ひとつひとつ、いつも丁寧に仕上げて
くれました!ロザフィ以外にもハンドメイドをされていて、
「作る」ことが好きなんですね。美しく仕上げることへの
努力は、今後、益々、作品へ反映されていくと思います。
今後の活動が楽しみです!
そして、どんな作品を生み出されていかれるか、心から
楽しみにしています。
まずは、ご卒業おめでとうございます。







↓ 応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村


